不健康でも母である

精神的な部分も含め、自分の思ったことを正直に更新しています。

エチゾラム0.5を頓服にした結果。エチゾラムの詳細について。


私は去年から

精神科に通院をしています。


抑えれない急な涙に震え、

不安感などに耐えれなくなったからです。


7月から通院をしており、

その頃からエチゾラムに

お世話になっています。


1日2~3錠が、

良好と見なされ1錠になりました。


嬉しい!と思いきや、悪化し、

今までの頓服と交換と言う環境で

再登場しましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

薬って増えると副作用が怖いですよね、

育児もしているので正直、怖い。


なので、今回は

「エチゾラムについて」と

「頓服として飲んだ結果」

についてお話します。


 

エチゾラムとデパスの違い

まずはエチゾラムについて。

エチゾラムは成分名を指しています。


検索したことのある人は分かると思いますが、

エチゾラムで調べると

「デパス」が検索結果上位に出てきます。


検索が間違っているのか?

と最初は思いましたが、

実はこの2種、効果は同じです。


名前が違う理由は、

ジェネリック医薬品か先発品か、だけです。

 

エチゾラムの種類について

デパスにもエチゾラムにも

様々な種類があります。


大まかに分けると

「0.25㎎」「0.5㎎」「1㎎」「1%」です。


数値が小さいものほど

効果と負担が小さいです。


主に、0.5~1㎎は常薬、

0.25~0.5が頓服として使われています。


医師の判断で処方されていますが、

服用することで負担を感じた場合は、

数値を下げてもらったり、

頓服に変えてもらえるように

相談をしましょう。

 

エチゾラムの効果
タイミング・時間経過について

エチゾラムには、

不安や緊張を和らげ、

筋肉の緊張を解く効果があります。


医師による方法で飲むことが一番ですが、

うっかり忘れてしまうこともありますよね。


私の場合は、

頓服と就寝前の2回なので

夕方に飲む場合はタイミングに困ります。


エチゾラムの効果は、

20~30分で効き始め、

3時間で血中濃度がピークになり、

血中濃度が下がってくるのは

6時間後のようです。

 

頓服として飲んでいる場合は、

ヤフー知恵袋にて、

最短4時間後なら大丈夫

と言う回答がありました。


正直、

6時間前までに飲まないとアウト!

なんて言われたら困惑してしまいますが、

4時間ならピークから

徐々に落ちていく段階ですし、

まあまあ耐えれそうですもんね。


しかし、

飲む回数が多い人や

数値によって異なるので、

あくまでも個人的な判断であることを

覚悟しておきましょう…。

 

私が頓服として飲んだ結果

まず、私は寝ていることが多いです。


その為、

今回の結果が全てではないので、

個人的なレビューとして見てみてくださいね。

 

頓服として処方をされて

約1週間経っても

飲むことがありませんでした。

過呼吸が起きるほどにならないと

絶対に飲みません。


その理由は、

娘を不安にさせてしまったり、

悲しませてしまうからです。


エチゾラムには、

  • 眠気
  • 注意力
  • 集中力
  • 反射運動能力

などの低下のリスクがあります。


子供との時間のために、

不安でも飲まずに我慢していました。

 

そんな私が、何故、今回、

頓服にお世話になったかと言うと、

学級閉鎖による連休による疲労と

過眠気味になっている不安からでした。


飲み始め30分で効き始め、

3時間でピークと知っていたので、

ピークで寝てしまわないように

帰宅する前(14時30分)に服用しました。


結果、出迎えることが出来ましたが、

20分経った頃、

宿題を見ているつもりが寝ており、

完全就寝。

起きたら娘が目の前の机に

おもちゃを並べて遊んでいました。

 

やってしまったー!

  

急いで家事をしようと思ったら、主人帰宅。

 

やってしまったー!(二回目)

 

結局、15時~19時まで、

ソファで寝ていたようです。


飲んだ時間を考えると

効果が切れる6時間付近ですね、

起きてきたの…。

その後はアタフタしました。


22時に常薬(エチゾラム含む)

を飲んだ後、

数時間寝れずでしたが、就寝。

 

そして翌日である今日、

大きな変化がありました。


朝、娘が登校後、

必ずソファで寝てしまうのですが、寝ない。

眠たいけど、寝ないまま午後を突破。


朝から昼までの過眠がなくなったことは、

とても珍しい事です。

 

頓服のおかげかは分かりません。

でも、上手く使えば、

負のループから抜け出せるキッカケになる

と思えました。

 
素直な気持ち

正直、

薬や頓服に頼らなくてもいい体調になりたい、

そのままフェードアウトしたい。


その為には、

今後も自分が飲んでいる薬について調べたり、

飲んだ結果や感覚を知ることは

重要だと思っています。


こんな駄文でも読んでくれた人に、

「こんなことになる人もいるんだ」

と思ってもらえるようになれれば

一石二鳥だと思ってます。


個人的感想ですが、

ヒントになればと思います。